高知県立大学同窓会

しらさぎ会

Shirasagi-kai, Alumni Association of the University of Kochi

広島支部会を開催しました。

2024年11月22日更新

11月10日(日)晴れのちくもり 夕方から雨
その日の様子を簡単にお知らせします。
「来年、被爆80年を迎える今年、平和公園を歩いて平和への思いを新たにしてみたい」そんな気持ちで企画した今回の支部会。先ずは、ボランティアガイドさんの案内で、平和公園を南(平和記念資料館辺り)から北へ、更に川向こうの原爆ドームへと、説明を聞きながら約90分、歩きました。お話の中で、「近くにある県立総合体育館(広島グリーンアリーナ)の屋根が左右に分かれているが、その分かれ目から真っ直ぐ南に目を転じると平和の灯や原爆慰霊碑につながる」ということをお聞きし、平和公園周辺の建築物にも平和への想いが託されていることを知りました。
その後、昼食会場に移動。昼食後は「今後の支部会活動方法や次回の開催」について話し合いました。
そしてもう一つの目的場所である「おりづるタワー」へ。地上約50メートルの展望台から原爆ドームや平和公園一帯、街並み、瀬戸内海などを眺めてー解散ということになりました。
参加人数は7名(内、お一人はご家族)でしたが、それぞれに中身の濃い一日だったと思います。

次回は二年後を予定しています。幹事役も決まりました。内容もほぼ…。

実は、今回も多くの方から返信ハガキをいただけませんでした。
次回は是非、返信をよろしくお願いします。

サイト内検索
お問い合わせ